会社概要
HOMES WITH A LEGACY
- 商号
- 豊和住建有限会社
- 所在地
- 〒474-0046 愛知県大府市吉川町6-57
- 設立
- 昭和56年5月17日(屋号変更前 みやこ住建として)
- 資本金
- 3,100万円
- 売上高
- 2011年〜2015年の年平均7億3,600万円
- 代表取締役
- 川口 満人
- 従業員数
- 47名(平成27年4月現在) ○吉田事務所スタッフ15名 ○ギャラリー豊和スタッフ4名 ○大工17名 ○アトリエ心2名
- 事務所・大工の資格
- 一級建築士、二級建築士、木造建築士、一級建築施工管理技士、 二級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター、 キッチンスペシャリスト、KII認定講師、 建築大工技能士1級、建築大工技能士2級 二級技能士、大工指導員、古民家鑑定士、耐震相談員、 耐震補強技術者、増設築相談員、電磁波測定士
- 事業内容
- 住宅設計施工、新築、リフォーム、増改築、耐震改修、 介護改修、造作家具製作・販売等
- 取引先銀行
- 大垣共立銀行/中京銀行/UFJ銀行/あいち知多農業協同組合
- 加盟・登録団体
- 優良工務店の会(財団法人 住宅産業研修財団)/愛知県建築士会/ 中部住まいの会(南 雄三先生顧問)/耐震ネットワーク知多/ パッシブソーラー(P.Vソーラーハウス協会)/ 野池政宏氏主宰 自立循環型 住宅研究会/ アマテルソーラー協会/JBN(ジャパン・ビルダーズ・ネットワーク) /ジェルコ(日本住宅リフォーム産業協会)/TOTOリモデルクラブ/ オールアース住宅/ 一般社団法人リノベーション住宅推進協議会/愛建連(愛知建設組合連合)
- 許可・登録
- 建設業許可番号 愛知県知事許可(般‐28)第53102号 一級建築士事務所 愛知県知事登録(い‐27)第12145号
沿革
- 昭和55年
- 自然素材 土壁にて自宅を新築 本社兼自宅として新設 会社を大きくしないをモットーに仕事初め
- 昭和56年5月
- 『 みやこ住建 』を創業(本社にて営業開始)
- 昭和60年
- ひし半木材、倉庫借入、作業小屋とする
- 平成4年
- 営業・設計・工務・大工の本拠地として『 吉田事務所 』を開設 同敷地内に大工作業場(刻み加工)、材料・道具置き場を開設
- 平成5年5月
- 建築の設計・施工・監理及び請負を目的として、 『 みやこ住建有限会社 』が法人と成る。資本金300万円。
- 平成7年6月
- 屋号を『 みやこ住建有限会社 』から『 豊和住建有限会社 』に変更
- 平成18年5月
- 資本金を3,100万円に増資 会社を大きくしないというをモットーを再確認して、強い会社を造る
- 平成20年1月
- 『 ギャラリー豊和 』開設 (お客様への仮住まい・倉庫の提供・打合せ場所としての利用を目的として)
- 平成26年3月
- ぬくもり工房のエリアパートナーとなる。
- 平成26年5月
- 創業より33年を迎え、さらなる地域貢献を目指し、 アトリエ心の開業を決める。
- 平成27年3月
- もも山 森の家「アトリエ心」「リコクオーレ」開設 (事業内容:デザインリフォーム・グリーン雑貨・イタリアンレストラン ・健康、心に良い食物の提供)
その他毎年1~2回、バス旅行・ボーリング大会・生演奏・ぶどう狩り・バーベキューなど
お客様感謝祭を行っており、20年以上イベントとして続いています。

- 平成22年夏
- バーベキュー 200名以上
- 平成23年夏
- バーベキュー 200名以上
- 平成24年6月
- バス5台でさくらんぼ狩り
- 平成25年6月
- バス5台でさくらんぼ狩り
- 平成25年2月
- バス3台で伊勢神宮参拝
- 平成26年12月
- バス5台で伊勢神宮参拝
地域別の施工実績
(2015年00月00日現在)
