こんにちは、工務の庵原です。
現在、名古屋市緑区文久山で新築工事をしております、
N様邸のご紹介をさせて頂きます。
現在は、吉野大工が2Fの木工事中です。
![P5210678[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/P52106781.jpg)
今回、玄関先の庇に羽目板を施工しました。
![P4270606[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/P42706061.jpg)
ウエスタンレッドシーダーの羽目板です。
色のコントラストが綺麗です。
軒裏の通気も本来は、
下の写真の様に、羽目板の軒裏に白色や茶色の
通気のガラリという商品を施工して風が通るようにします。
(下の写真ですと白色のガラリです。)
![s-PICT0228[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/s-PICT02281.jpg)
折角の羽目板なのにと思い、
今回は、
![P4270610[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/P42706101.jpg)
上の写真のようにステンレスの網を事前に施工し、
![P4280611[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/P42806111.jpg)
このように、わざとすき間を均等に付け
通気をとるようにしました。
スッキリとしてお客様にも喜んで頂き、感謝します。
庵原 裕也