スタッフブログ 2016年9月30日 リノベーション リノベーション05「130年住宅古民家再生」―床上げ工事 <大府市朝日町 F様邸 リフォーム> F様邸湿気防止の為土間にコンクリートを打っています。 土間を打ち終え、床の下地材を新しくしていきます。 写真は大引きと鋼製束です。 断熱材も大引の間にしっかりと入れていきます。 厚みは60mmのカネライトフォームです。これで底冷えを減らしていきます。 ↓床の下地の状態です。この上にフローリングを無垢のサクラのフローリングを貼っていきます。 外側にも断熱材を貼る予定です。 現在は天気の都合で内部の工事を進めている最中です。 監督 松藤 新築住宅『木くばりの家』 新築工事 「木くばりの家」完成展示会 御礼 ブログカテゴリ イベント お客様フォローアップ スタッフブログ リノベーション リフォーム 健康住宅をつくる 刻み 店舗改修工事 新築住宅 相談会 社内行事 耐震改修工事 見学会 電磁波について