2015/3/7 I様新築工事 in 常滑
現場の様子をご紹介します。
地盤改良の続きです。
![s-P2270002[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/s-P22700021.jpg)
必要な深さまで掘った後は
重機で改良剤のセメントと混ぜながら
![s-P2270009[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/s-P22700091.jpg)
混ぜながら土を戻し
![s-P2280004[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/s-P22800041.jpg)
転圧していきます。
![s-P2280002[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/s-P22800021.jpg)
基礎の形状に合うように改良した土を盛り
機械を使用して丁寧に転圧し、
![s-P3030008[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/s-P30300081.jpg)
防湿シートを敷いて、湿気が基礎に上がらないようにします。
(上の写真のビニールが防湿シートです)
![s-P3060009[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/s-P30600091.jpg)
立上りの部分の金物をつくり
基礎の型枠を組み
![s-P3060011[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/s-P30600111.jpg)
![s-P3070019[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/s-P30700191.jpg)
定められたピッチで鉄筋を組んでいきます。
![s-P3070046[1]](http://www.houwa-juken.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/s-P30700461.jpg)
監督が鉄筋のピッチを確認し、
後日、指定機関による中間検査があります。
頑丈な家造りには地盤・基礎、重要です!
サワ